「爽亭」は池袋、上野、荻窪、登戸などに支店のある立ち食い蕎麦屋。
基本的に駅構内やホームに店舗を構えるお店のようだ。
池袋店もJRの改札内にあるので、お昼ご飯に利用する頻度はそんなに多くないが、たまに電車に乗って外に出る用事がある時などは、普段とは気分を変えて寄ってみる。

名物は、なんといっても“乗せ放題”サービス。
こんな感じ↓
脅威の7種トッピングを+150円で全乗せ!駅そば「爽亭」の乗せ放題サービスがすごい立ち食い蕎麦好きとしてはひとつの頂点、夢のメニューといえるが、このサービスを利用するならせっかくだから全部乗せに挑戦したいし、となると相当コンディションを整えてかからないと敗北は目に見えている。
だいいちまず、池袋店では今このサービスをやっていない。
そこで選んだのがこちら。

天ぷら3種そば(480円)
見ての通り、ゴボウ天、春菊天、かき揚げと、3種類の天ぷらが乗っている。
爽亭らしい豪快さもありながら、お昼にふらっと寄って食べることも可能な範囲のボリューム感。
甘すぎず辛すぎず、出汁重視のツユはバランスが良く、そこにゴボウ天から出た風味がプラスされてとてもいい塩梅。
色の薄い麺は、蕎麦の風味こそあまり感じられないものの、立ち食いによくあるボソボソ感がなく、角が立ち、歯応え、のどごしはしっかり。
天ぷらは、揚げたてではないのでサクサクはしていない、ツユに浸しモロモロ感を楽しむタイプ。
それぞれ半分に切ってあるので胸焼けするほどではなく、なにしろ味の違いが楽しめるのが嬉しい。

かき揚げにはプリプリの小海老がしっかり入っていた。
あと、やっぱり立ち食い蕎麦屋の春菊天は最強。
PR
http://paricco.blog.shinobi.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E3%83%BB%E7%88%BD%E4%BA%AD%20-%20%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%893%E7%A8%AE%E3%81%9D%E3%81%B0%EF%BC%88480%E5%86%86%EF%BC%89池袋・爽亭 / 天ぷら3種そば(480円)