板橋駅前をちょっと外れたところにある「ことぶきや」。

大衆酒場ベスト1000で書いた、100円均一居酒屋
「SHOWA」のそばにある。
ご覧の通り昔ながらの大衆中華食堂で、コンパクトなサイズ感がかわいらしい。
今日はここで、昔ながらのラーメンでも食べることにしようかな。

ちょっと見づらいけど、基本の「らーめん」が380円、安い。

店内も期待に違わぬ味わい。

オーソドックスな木目を基調に、赤と黒のアクセントが効果的に入り、意外とモダンともいえる。
黒短冊に蛍光イエローとピンクのメニュー。
どこかスペイシーでもある。
客席と厨房の間にすりガラスの窓がはまっていて、中の様子が一切見えない。
調理音と声は聞こえるのに、結局最後までご主人の顔を見ることはなかった。
恥ずかしがりやなのかな?

注文は優しい接客の女将さんが取りにきてくれる。
今日は「ワンタンメン」に。

ワンタンメン(500円)
この非の打ち所のないビジュアル!

ラーメンには詳しくないが、これぞ正統派の鶏ガラ醤油ラーメンってやつだろう。
ダシの旨味もちゃんと感じられて味のバランスも良く、とてもうまい。
適度に挽き肉が詰まったふわふわのワンタンもたっぷり。
チャーシューは脂身のない部分で、しっかりした肉質に味が凝縮されており、これまたいい。

ツルツルとした喉越しの、昔ながらの中細中華麺。
安心感と癒しの詰まったラーメンだった。
ごちそうさまでした。
こういう店、もっと色々巡りたいなー。
PR
http://paricco.blog.shinobi.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E3%83%BB%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B6%E3%81%8D%E3%82%84%20-%20%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%EF%BC%88500%E5%86%86%EF%BC%89板橋・ことぶきや / ワンタンメン(500円)