カレー好きの身として“理想のカレー探し”をライフワークに、マイペースな調査を続けている。
理想のカレーといっても、十何時間煮込んでるとか、スパイスを何十種使ってるとかそういうんではなく、昔ながらの喫茶店で出てくるような、ルーもったりの日本風カレー。
そして、手頃な価格で食べられることも大きなポイント。
そういう意味で、今日ランチに入ってみた店との出会いはとても嬉しいものだった。
丸ノ内線の「新大塚駅」付近をふらふらと歩いていたら、こんな店を発見。
CLOCK CURRY
店名やロゴがかわいく、定番商品らしき「チキンカレー」が500円と看板に出ている。
これを食べてみようと決め入店。
時間は午後2時頃、若い女性の店長さん(?)がひとりで切り盛りされているようだった。
まずは注文を告げ、先払いで代金を支払う。
税込で500円だから正真正銘のワンコインランチだ。
カレーは煮込まれ、ご飯も炊かれているのだろうから、先客が1名だったこともあり、ほぼノータイムで出て来た。

これが、ものすごくでかい!
この値段なので、もう見た目からしてショボいようなもんが出てきても仕方ないと思っていたので、まず驚いた。
さっそくスプーンでひとすくいして食べてみると……わ、うまい!!!

適度なもったり感が限りなく理想に近く、甘味と酸味のバランスもばっちり。
ほんの少しだけ塩辛さが強めのようにも感じるが、煮込み時間にもよるのかもしれないし、むしろご飯がグイグイ進んでしまうのであまり問題ない。
また、具もしっかりとしていて、ご覧の通りチキンがゴロゴロと発掘される。
皮が残ってるのも嬉しい。
さらに!トッピングまで豊富なのだ。

らっきょうと福神漬けが取り放題。
どちらも好きなので嬉しいことこの上ない。
福神漬けは後半にたっぷり乗せて味の変化を楽しみ、らっきょうは箸休めに。
それから「Marie Sharp's」というハバネロソース、これまたいい!
ハバネロといいつつバカみたいに激辛なわけではなく、爽やかな酸味、そして頭皮からじんわりと汗をかくような辛味が心地良い。
これ、見つけたら自宅用に買ってみようかな。
というわけで、大変満足度の高いカレー屋を見つけ、大満足のランチでした。
ただひとつだけ個人的問題があって、食欲レベルごく平均的な36歳男性の自分には、満腹になりすぎるほど量が多かった。
なので、次はご飯少なめの代わりに野菜が乗っているらしい「プレートランチ」を食べてみよっと。
PR
http://paricco.blog.shinobi.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E3%83%BBclock%20curry%20-%20%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC新大塚・CLOCK CURRY / チキンカレー(500円)